ビワ療法の基本のツボ 
 
 
 


    
便秘のツボ

排便の量や回数には個人差がありますが、2〜7日に一度の排便など著しく回数が減ったり少量の排便などで下腹部の張りやふくれなどの不快感が生じます。

便秘により食欲不振や気分のいらだちなど引き起こすこともあります。

−治療のポイント−

背中から腰にかけての脾兪(ひゆ)・三焦兪(さんしょうゆ)・大腸兪(だいちょうゆ)・小腸兪(しょうちょうゆ)などを良く温めます。

腹部は天枢(てんすう)・大巨(だいこ)・大横(だいおう)・腹結(ふくけつ)などのツボを温めます。

手の神門(しんもん)や足の三里も効果的です。

 
 
■TOP ■ビワについて知りたい ■いろいろなビワ療法 ■ビワ療法の基本のツボ ■ビワ療法を覚えたい
■サイトマップ ■リンク ■ビワ療法Q&A ■ビワ療法の体験記録 
 TOPへ戻る 
Copyright (C) 2020 BIWA Onnetsu Ryouhou Kenkyukai. All Rights Reserved